thumbnail image

 

 

 

 

 

  • トップページ
  • 代表プロフィール
  • …  
    • トップページ
    • 代表プロフィール
メルマガ登録ページへ

 

 

 

 

 

  • トップページ
  • 代表プロフィール
  • …  
    • トップページ
    • 代表プロフィール
メルマガ登録ページへ
  • 第8章:トリートメント後のアフターカウンセリングの技術と知識

    「授業を受ける」ボタンをクリックで
    動画を視聴していただけます。
    Section image

    1. アフターカウンセリングの目的

    06:51

    施術効果を持続させ、次回への導線を築く大切な時間。その目的を明確に理解します。

    授業を受ける
    Section image

    2. 感想と変化を言葉にしてもらう

    07:32

    お客さま自身に言語化してもらうことで、施術の効果を深く実感していただきます。

    授業を受ける
    Section image

    3. リピートの大切さを知ってもらう

    09:05

    なぜ継続が必要なのか?身体の仕組みと心の変化を踏まえて、その理由を学びます。

    授業を受ける
    Section image

    4. リピートしてもらう技術と知識

    07:08

    自然と再来店につながる、セラピストとしての在り方と伝え方を身につけましょう。

    授業を受ける
    Section image

    5. コメントをお願いする

    07:28

    信頼と広がりの第一歩。お客さまの声を丁寧に引き出し、次の来店につなげる工夫を学びます。

    授業を受ける
    Section image

    6. その他、アフターカウンセリングでお話しすること

    19:11

    信頼関係を育むための連絡の取り方や、ちょっとした会話の工夫を学びます。

    授業を受ける
    Section image

    7. アフターカウンセリングの実例

    06:42

    実際の流れを映像で確認し、知識を現場での動きに変えていきましょう。

    授業を受ける
    Section image

    8. トリートメント後の、アフターカウンセリングの技術と知識 まとめ 10:53

    学んだすべてを振り返り、自信を持って実践へ。大切なのは「できることから一歩ずつ」。

    授業を受ける
  • 第8章の勉強、お疲れ様でした!!

    第9章へすすむ
    リラクゼーションセラピスト養成講座Topへ

    一流のセラピストは、施術の前後まで含めて信頼を届ける存在。
    その土台が整った今、いよいよ「自分の道を歩む力」を磨くときです。

    次の章では、プロとして長く愛されるための「心の軸」を育てていきます。
    あなたの覚悟が、ここから未来をつくっていきます。

© 2024

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る