thumbnail image

 

 

 

 

 

  • トップページ
  • 代表プロフィール
  • …  
    • トップページ
    • 代表プロフィール
メルマガ登録ページへ

 

 

 

 

 

  • トップページ
  • 代表プロフィール
  • …  
    • トップページ
    • 代表プロフィール
メルマガ登録ページへ
  • 第9章:プロのセラピストとして、心に留めておいて欲しいこと

    「授業を受ける」ボタンをクリックで
    動画を視聴していただけます。
    Section image

    1. 「適切にお金をもらう」ということを教えてもらえなかった時代

    10:52

    治療家業界の過酷な現実と、経営知識の欠如による苦労を語ります。セラピストとして生き抜くために、お金を受け取る「覚悟」と「価値」を見つめ直しましょう

    授業を受ける
    Section image

    2. セラピストという業界のこと

    03:46

    治療・美容・スピリチュアルが融合した現代のセラピスト業界。その多様性と可能性を知り、自分らしいスタイルを築くヒントがここにあります。

    授業を受ける
    Section image

    3. プロフェッショナルとしての覚悟をもつこと

    06:43

    セラピストとしての自律と責任。トラブル時の対応力と、人との信頼関係を築くために必要な「覚悟」について、実体験をもとに深く掘り下げます。

    授業を受ける
    Section image

    4. お客さまとの関係性の線引きについて

    05:33

    頼られる存在になるからこそ、距離感が大切。心地よい関係を築くための「線引き」の大切さと、自分自身を守るための考え方を学びます。

    授業を受ける
    Section image

    5. 自分の調子は、自分で管理する

    06:42

    人を癒すためには、まず自分の調子を整えること。仕事とプライベートのバランスを保ち、心身を健やかに保つ習慣の作り方を紹介します。

    授業を受ける
    Section image

    6. 自分の幸せをまず第一に考えて、自分にできることをする

    08:24

    セラピスト自身が幸せであることが、他者を癒す力の源に。自分を大切にし、できないことは無理をしないという優しい生き方を提案します。

    授業を受ける
    Section image

    7. プロのセラピストとして、心に留めておいてほしいこと

    まとめ 07:10

    「まず、自分を大切にすること。」セラピストとして、そして一人の人として、自分自身の幸せを軸に歩んでいくための総まとめです。

    授業を受ける
  • 第9章の勉強、お疲れ様でした!!

    第10章へすすむ
    リラクゼーションセラピスト養成講座Topへ

    技術も知識も心構えも、ここまでしっかり積み重ねてきたあなたなら、
    セラピストとして、もう誰かの人生をサポートしていく準備はできています。

    あとは、それを「届ける力」を育てるだけ。
    最終章では、あなたの想いを、必要な人に確かに届けるための
    ビジネスの基本構造、経営と集客の本質を学びます。

© 2024

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る